
ブログテーマAFFINGERを導入した時にフッターにあるコピーライトは気になりますよね。


結論:アフィンガーのクレジット削除用のプラグイン「credit remover.zip」をアップロードすることで対応可能です。この方法が1番簡単です!
ちなみに、Powered by Affinger の意味はアフィンガーのテクノロジーを使ってます。ということです。
なので別にあっても問題はないです。
credit.remover.zipをアップロードしてクレジットを削除する。

アフィンガーのテーマを購入したzipファイルの中に、「credit.remover.zip」が入っています。
このプラグインをアップロードして有効化することでフッターのクレジットを削除することができます。
具体的なやり方は「プラグインー新規追加ーフィイルのアップロード」となります。
プラグインを有効化したら、サイトを確認して、Powered by Affingaerのコピーライトが消えているかを確認しましょう。
まとめ
本日はブログテーマAFFINGERの初期設定から入っているコピーライトを削除する方法をご紹介しました。
アフィンガーのクレジット削除用のプラグイン「credit remover.zip」をアップロードすることで対応できます。
毎日学んで行動して楽しくブログ運営を続けましょう。
AFFINGER6へアップロードしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。本日は以上です。global555(Twitter:global5551)でした。
⬇️グーグルアドセンスの合格に向けてのブログ改善の記事を見る。
ポイント
アドセンス審査
ブログの始め方
ブログテーマの導入
メタディスクリプション・抜粋
メタ情報
画像のalt属性
グローバルナビゲーション・ヘッダー・サイトマップ
- アドセンス審査にむけて。グローバルナビゲーションの作り方
- アドセンス審査対策!ワードプレスブログでサイトマップの作り方
- デザイン素人でもすぐできる!ブログのロゴを無料で作成する方法
- スマートフォンスライドメニューのアイコンが消えた?AFFINGERでのカスタマイズ方法
パーマリンク
記事タイトル
カテゴリ
記事の書き方
- 読みやすい記事を目指して。ブログ記事内へTwitterの埋め込み方
- AFFINGER5でワードプレスブログの吹き出しを作るやり方。
- わかりやすい記事を目指して!ワードプレスブログで目次の作り方。
- ブログの記事が書けない?検索キーワードを起点にしてネタ切れ防止!
- 最適なブログ記事の文字数は?ユーザーの悩みを解決できるのであれば何文字でも良い。
ブログ運営
- 15分でできる!ワードプレスブログのお問い合わせフォームの作り方
- 10分でできる!ワードプレスブログでのプライバーポリシーの書き方
- サイトの思いを伝える。ワードプレスブログでのプロフィールの書き方
- AFFINGER5でよく読まれている記事を追加する手順
- 5分でできる!AFFINGER5 でコピーライトを削除する方法。
- ブログのコメントに英語コメント!残念ですが海外スパムです。
- ブロックはエラーの影響を受けている?ワードプレスブログでウィジェットエラーの解決方法
- 「会社を辞めずに収入を月50万円増やす!」自分ビジネスで読みたい本
リライト
SEO対策
⬇️グーグルアドセンス合格後の設定の記事はこちらです。
ポイント
快適にブログ運営したい方へ