節約

日経新聞をやめる。年間5万円を節約して無料で日経新聞を読む方法

*アフィリエイト 広告を利用しています。

日経新聞を辞める

家計の固定費を見直して少しでも投資・貯金に回したいです。

節約のために日経新聞をやめた体験談を書いてみます。

困っている人たち

  • 新聞をやめると世の中の動き・ビジネス情報から遠のいてしまう?
  • 家計の固定費削減をしたい。
  • 少しでも投資・貯金できるように家計を見直したい。節約したい。

このような疑問にお答えします。

 

  • 私は会社に入ってからずっと日経新聞を購読してきましたが、1ヶ月前に日経新聞をやめました。
  • 結論:楽天証券で口座があれば無料で読めます。やめても正直特に問題ないです。
global555

思いきってやめてみてよかったなと思っています。その理由を、詳しく解説していきます。

 

この記事を読むと以下のことがわかります。

  • 日経新聞を無料で読む方法
  • ニュースをアプリで読む方法
  • 新聞をやめるメリット・デメリット

 

日経新聞をを無料で読む方法

日経新聞(日本経済新聞)。今さらいう必要もありませんがビジネスパーソンなら誰でも知ってる新聞ですよね。

日経新聞の価格

2021年6月現在の日経新聞の「個人向け購読プラン」によると

  • 日経電子版 4,277円/月 51,324円/年
  • 日本経済新聞 4,900円/月 58,800円/年
  • 日経Wプラン(日経新聞+電信版) 5,900円/月 70,800円/年

年間5万から7万。10年で50万から70万円支払うことになります。

global555
私は昔は紙の新聞を。少し前までは日経電子版を購読していました。

一番安い電子版で考えても年間約5万。10年間で約50万コース。改めて考えると結構支払っていますね。

 

日経電子版 無料会員

無料会員の方は毎月決められた本数まで有料会員限定を閲覧できるなど、有料会員の一部サービスを利用できます。*日本経済新聞 個人向けご購読プランより

無料で読めます。ただし、少ししか読めません。

世の中ニュースを理解するという目的では、これでは正直あまり意味がありません。

 

楽天証券で口座を作って日経新聞を無料で読む

日経新聞をやめても全く問題ない結論がこれです。

楽天証券で口座を持っていると、無料で日経テレコンのページで日経新聞を読むことができます。

このページにいくと、、、

今日の新聞 3日分の日付を選ぶことができて、

記事をひとつひとつ見ることができます。

 

いわゆる日経電子版のようなみやすい形ではないのですが、日経新聞を無料で読むことができます

見やすい、見やすくないはもちろんありますが、これで月4000円、年間5万円、10年間で50万円節約できると思ったら、全然問題なしです。

ニュースは3日分をみることができます。

ぶっちゃけニュースって鮮度が一番なので、昨日の新聞なんてあっても見ませんよね。

だから問題なしです。

 

もちろん楽天証券の口座をつくるのは無料です。

楽天ポイントで投資でもできますので、もしお持ちでなければ是非。

 

global555
  • 日経新聞のアプリから楽天証券のアプリで新聞を読むことに変わっただけ。
  • 楽天証券を毎日みにいくことで投資への興味も出てくることはメリットです。

 

ニュースをアプリで読む方法

Yahoo ニュースからいろいろなWeb、アプリでニュースを読むことができますよね。

新聞だとどうしても朝・夕方などに配信されることが多いですが、このようなWeb系のニュースは常時更新しています。

記事内容も洗練されていますので、わざわざ新聞を購入する必要なしと思われる方もいらっしゃると思います。

 

News Picks

登録はFacebookやTwitter、LinkeInなどのIDでも入れますし、メールアドレスでの登録もできます。

「経済を、もっとおもしろく。」というタグラインがあるように経済系の内容が多いです。

 

Smart News

スマートニュース は色々なカテゴリーの記事が豊富にあるのが魅力ですよね。

  • 政治
  • 経済
  • テクノロジー
  • 国際といったかためのカテゴリーから
  • エンタメ
  • スポーツ
  • コラム
  • まとめ
  • 動物
  • マンガ
  • ゲーム

野球、サッカー、キャリアから恋愛、天気予報まで。

このアプリを一つ入れておくだけで、すぐ使えます。もちろん無料です。



もしまだスマホに入れていないのであれば無料ダウンロードをおすすめします。

英語ニュース

無料版ありますよね。

CNN、Bloomberg、Financial Times、The Wall Street Journal などを毎日目を通すのは良いかもしれません。記事数に縛りがあっても、途中でお腹いっぱいになるかもしれません。

 

ツイッター

ツイッターのトレンドでも世の中の動きはわかりますね。

しかも早い!

 

マーケターがTwitter を始めるメリット・デメリット

あわせて読みたい
Twitterのメリット・デメリット
マーケターが考えるTwitterを始めるメリット・デメリット

Twitterを使ってみたいけれど独自用語がわからないからと避けていませんか?この記事ではTwitterを始めてみたマーケターの目線で、Twitterを始めるメリット・デメリットをご紹介します。Twitterを始めたい方は是非どうぞ。

続きを見る

新聞をやめるメリット・デメリット

新聞をやめるメリット

  • 固定費削減できる。月4000円でも年間5万円。10年間で50万円。このお金を別に使うことができる。
  • 月4000円、投資信託を買う。高配当株を買うなど。投資することで資産に変えていくことができます。
  • (見え方は少し違いますが)楽天証券のアプリで無料で日経新聞を読むことができる。
  • であればわざわざお金を払う意味はないかと。
  • アプリでもある程度のニュースを読むことができる。

 

新聞をやめるデメリット

  • どうしても紙で読みたいという方には少し不便かもしれません。
  • チラシが入らないのでご近所情報に疎くなる。(もともと電子版ユーザーだと関係なし)
  • 掃除や梱包の時に新聞紙が必要の時に少し困る。(もともと電子版ユーザーだと関係なし)
  • 正直あまり思いつきません。また思いついたら追記します。

新聞やめるとチラシからのお得情報が得られにくい

○○スーパーの特売があって、xxが xx円やすい!

確かにそういうのはあるかもしれませんが、そのチラシの特売のチリツモで節約できた時と、

新聞をやめて年間5万以上の節約が達成できた時とどっちが効果的であるか?

を一度考えてみても良いかもですね。

 

個人的にはもともと電子版ユーザーだったのであまりチラシの有効性を感じていません。
global555

子どもに新聞という存在を教えにくい

子育て世代であえて新聞をやめるデメリットを言うと

子どもに「新聞とは何か?」を教えにくいです。親が新聞を読むという背中を見せることもできないです。

学校で、「学級新聞」とか「学校新聞」を作ると言う時に、肌感覚がなくなることは少し心配ですね。

最もデジタルネイティブの世代は「紙」の新聞というものに価値は持たないかもしれません。

 

掃除・梱包として無地新聞紙を購入する

掃除・梱包材として新聞が必要なことは確かにありますよね。

そのときはインク移りなしの無地新聞紙を購入することができます。


 

まとめ

スマホが普及する前は、「新聞をやめるというとビジネスマンとしてどうなの?」とか聞こえてきそうです。そういえば、暇そうに会社で新聞ばっかり読んでいる人いなくなりましたね。。。

良質な新聞の情報の価値はもちろんあります。

それをどのように得ていくかを工夫するだけで節約になる。

そしてその節約したお金を資産に変えていくというのが大切なのかもしれません。

 

私自身、10年以上新聞を購読してきましたが、いざ1ヶ月まえに新聞をやめてみても、支障はありません。むしろ世の中の動きにより敏感になった気がします。

世の中やニュースが勝手に目に飛び込んでくるためには。

投資を始めてみるのも良いです。たぶん最初は怖いと思います。

私もそうでした。

https://twitter.com/global5551/statuses/1396797786918580224

でも将来的には、子どもたちに金融教育ができればいいですし、

やっぱり1株でも持っている会社の情報は自然と目に止まりますし、その業界のことまでもが目に勝手に飛び込んできます。

 

今はSBIネオモバイル証券やLine証券などで有名企業が1株から買えます。

 

日本株の高配当株投資をSBIネオモバイル証券ではじめてみた

あわせて読みたい
日本の高配当株投資
日本株の高配当株投資をSBIネオモバイル証券ではじめてみた

小額から日本の高配当株投資をして配当金をもらうことに興味はありませんか。通常100株単位である程度の資金が必要であったり、小額投資をすると手数料負けをしてしまう中、SBIネオモバイル証券を使えばTポイントで手軽に始めることができます。

続きを見る

 

楽天証券では楽天ポイントで購入できます。

私も最初はT-Pointがたまっていたので、SBIネオモバイル証券の口座を開設しました。

「お菓子を買うのを控えて株を買う!健康的にも資産的にも最高!」と述べていた投資家さんもいました。

 

まずはこの本を読んでみると1歩目が踏み出しやすくなりますよ。


 

日経新聞をやめる。たったこれだけのことですが、経済的自由に最初の1歩です。

本日は以上です。global555(Twitter:global5551)でした。

 

 

⬇️iPhone関連の記事を読む。

 

 

⬇️節約の記事を読む

  • この記事を書いた人

global555

外資系のグローバル企業で10年間マーケターとしてはたらいています。 英語でビジネス!グローバルリーダーになって活躍したい。ビジネス英語・スキル向上を応援するサイトです。 あわせて「会社からの収入だけに依存しない」ように副業ブログを始めたい方。資産運用を始めたい方に向けてお役にたつ情報をわかりやすく提供するサイトを目指します。

よく読まれている記事

英語会議でついていけない 1

ネイティブとの英語会議で聞き取れなくて困ったことありませんか。話す内容は何度も練習したり、原稿を作ったりすることで対策できても質問が聞き取れない。英語会議についていけない時に使えると便利な3点を解説します。

グーグルアドセンス 2

ブログを始めた方の最初の壁がグーグルアドセンスではないでしょうか。軽々壁を飛び越えていくブロガーが多い中、私は10回有用性の低いコンテンツで不合格をからのグーグルアドセンス合格となりました。グーグルアドセンス合格を目指す中で考えたことをご紹介します。

英語会議ポイント1 3

来週の英語会議があると心配ですか?この記事は外資系企業で学んだ英語会議のポイント10個をご紹介します。
英語会議の設定の仕方から、聞き取れない対策、発表の仕方、資料の作り方についてもご説明します。
苦手意識を持っている方は是非読んでください!

副業ブログの始め方1 4

値上げラッシュの世の中で会社からの給料はなかなか上がりませんよね。まったくの初心者が10分あればできるブログ副業の始め方については解説します。この記事を読めばワードプレスブログを始めたい方がサクッと10分で始めることができますよ。

SBIネオモバイル証券で初めての配当金 5

株式投資はリスクがあって怖いですよね。1株でも持っているだけで配当金がもらえる高配当株についてご説明します。日本株で1株からSBIネオモバイル証券を使って日本株の高配当投資で初めての配当金をもらえましたので詳細をご説明します。

-節約